TOP > 学校・支援機関の方へ

学校・支援機関の方へ

学校や支援機関など発達障害のある人にかかわる周囲の方からの相談やコンサルテーションをお受けしています。それぞれが直面している困難な状況について具体的にお話を伺い、課題を整理したり、対応の在り方や具体的な支援方法について共に考えていきます。 場合によっては、相談シートのやりとりをさせていただいた上での予約相談をご案内させていただくこともあります。

よくある相談

社会福祉施設など支援機関の関係者から
  • 自らを傷つけたり、職員等に暴力をふるったり、物を壊したりなど、対応に苦慮している。具体的な対応方法について教えてほしい。
  • こだわりが強く、日常生活で困難が生じている方がいる。対応に苦慮しており、どのように支援したらよいかわからない。
就労支援担当者、職場の上司や同僚から
  • 注意・指摘をすると「わかりました」というが、すぐに同じミスを繰り返している。嘘をついているのか、自分でできていないことの自覚がないのかよくわからない。注意しても意味があるのかと思い、注意するこちら側が疲弊してしまう。
  • 複数の仕事をお願いすると、優先順位を自分で決められなかったり、やっていたことが中途半端になってしまったりして、仕事が進まない。
  • 勤務態度はまじめであるが、独特な理屈があり、融通が利かないため、周囲の人と折り合いがつかないことがある。本人も困っているようなので何とかしたいと思うが、どう支援していいかわからない。
教育関係者から
  • 何度注意しても、教師の言うことを聞かず、周りが困ることをする子供がいる。他の子どもたちと同じように行動できず、困っている。学校としてもいろいろな手を打っているが、状況が改善されない。
  • 在籍している児童生徒の中に「発達障害が疑われる」子どもたちがいる。どのように理解して対応すれば良いか、教職員向けに研修をしてほしい。

講師の派遣について

当センターでは、研修会や勉強会、連携会議等への講師派遣を行っています。 ご希望・ご要望がございましたらいつでもお問い合わせください。

これまでの活動内容

  • 小学校特別支援学級等指導場面における授業内容及び対応に関する助言
  • 学校が主催する教員向けの研修会への講師派遣
  • 学校が主催する保護者向けの研修会への講師派遣
  • 特別支援学級等に在籍する保護者向けの講座への講師派遣
  • 社会福祉協議会が主催する事例検討会への参加
  • 児童発達支援・放課後等デイサービス事業所における療育内容や職員のかかわりについての助言

など

問い合わせ先

  • 電話: 03-6413-0231(センター専用電話)
  • FAX: 03-3706-7242
  • メール: tosca@kisenfukushi.com ※携帯電話等をご利用の方で、メールの受信制限をされている方は、当センターからのメールを受信できるようにご設定ください。 ※メールでの相談は対応しておりません。 ※メールは暗号化されていないため、プライバシーの保護ができません。 ※プライバシーの保護が必要なものは、封書またはFAXにてセンター宛にお送りください。 ※FAXをご利用の際は、事前にご一報ください。
  • 住所: 〒156-0055 東京都世田谷区船橋 1-30-9